第45回 関東信越地区高専文化発表会 が開催されました

夏休み期間中に行われた催しをひとつ、ご紹介致します。
8/19(土)、20(日)、表題の文化発表会(文発 ぶんぱつ)が、4年振りに実地開催されました。

文発とは、文化系の部活動等の展示や発表を通して他校との交流の場となるイベントです。
関東信越地区の各高専が持ち回りで、年に1度、学生が主体となって開催されます。
今年は群馬高専の主催で、群馬、小山、茨城、長岡、木更津、都立産技品川、東京 の7校が参加、本校からはジャグリング部と吹奏楽部の2団体が参加しました。

各団体に使用許可を頂いた写真を少し添付致します。

ジャグリング部は、リズミカルなBGMにスムーズな進行で難しい技を次々と披露、見ていて引き込まれ、会場は盛り上がっていました。

吹奏楽部は寸劇も絡めて楽しいステージでした。
2日目には本年参加7校の吹奏楽部で合同演奏がありました。
写真は、合同演奏終了後の記念撮影の様子です。
曲目等は本校吹奏楽部のHPをご参照ください。

第45回関東信越地区高専文化発表会 in群馬

他校からは、軽音楽、ダンス、演劇、写真、書道、茶道等の参加もあり、少し規模の大きい文化祭といった雰囲気でした。

来年は茨城高専主催の予定です。
東京高専の主催はまだ先になりそうですが、いつか機会があればご覧くださいね。

ジャグリンク部演技

吹奏楽部、7高専合同記念撮影


後援会で一斉メール配信システムを導入しました!

後援会で一斉メール配信システム「39メール」を導入しました。

この「39メール」は、緊急時の連絡や保護者の方に一斉に連絡が必要となったときに使用します。

後援会および学校からの連絡が子供経由で発信されると、保護者に連絡内容が伝わるまでに時間差が生じ困ることもありました。その不便を解消すべく、本システムを導入しましたので、ぜひ、ご活用ください。

 後援会「39メール」の登録はこちらから

続きを読む


一般社団法人 八王子U16デジタル教育支援協議会 設立説明会

学校総務課より、以下告知のご連絡がありましたので、後援会Webにて内容を掲載します。


本校では、2021年より「U-16プログラミングコンテスト八王子大会」の開催に協力しておりますが、この大会の支援団体として一般社団法人 八王子U16デジタル教育支援協議会が組織化され、この度下記のとおり設立説明会が開催されることとなりましたのでご案内いたします。

この説明会は、企業関係者だけでなく、本校関係者(教職員、学生、保護者等)も参加可能で聴講は無料です。また、本校谷合校長も講演予定でございます。

            記

一般社団法人八王子U16デジタル教育支援協議会設立説明会

開催日時:
 2023年9月3日(日) 17:00~18:30 受付 16:30 より

場 所:
 東京たま未来メッセ 3階 第2会義室 (八王子市明神町3-19-2)

プログラム:
 1. 開会あいさつ
    発起人 神戸 涼次 副理事長
 2. 来賓あいさつ
    衆議院議員 自民党 萩生田 光一 政調会長
    八王子商工会議所 樫﨑 博 会頭     他
 3.「これからの子供たちに求められる力について」
    文科省 初等中等教育局 常盤木 祐一 教育課程課長
 4.「U16プログラミングコンテスト及び社会実装研究等について」
    東京高等専門学校 谷合 俊一 校長
 5.「DX化に伴う八王子市の助成金制度について」
    会計士 坂本 兼一 理事
 6.「各業界AI.DX化の流れと企業の対応及びこの会の運営方針」
    発起人 小星 重治 理事長

詳しくはこちらをご覧ください

八王子U16デジタル教育支援協議会が設立説明会を開催



新ロボ大会が開かれました

「7/8(土)オープンキャンパス」にて、「新ロボ大会」が行われました。

1、2年生を中心に、4人1組でロボットを作り上げました。
始めてロボット作りをした1年生も、多かったことと思います。

試合は対戦形式。ペットボトルを相手の陣地に多く運び込んだ方が勝ちとなります。たくさんペットボトルを運べたチームがある一方、うまく動かなくて、涙を飲んだチームも。熱戦に周りからも声が上がりました。


ロボコンゼミの作業場をのぞいてきました

ロボコンゼミが活動している「ロボコンゼミ HYPER HOUSE」という名の作業場をのぞいてきました。何やらみたことのない機械や、大量の鉄の棒。1年生は穴あけの練習からと聞きますが、確かに棒にはたくさんの穴が空いています。

ここから大会で活躍するロボットが生み出されているのかと思うと、感慨深いものがあります。今年はどんなロボットができるのか、今から楽しみです。


硬式野球部が全国高等学校野球選手権 西東京大会に出場します!

第105回全国高等学校野球選手権記念大会 西東京大会

7/12(水)10:00〜   筑波大附属駒場と対戦
スリーボンドスタジアム八王子

勝てば
7/14(金)10:00〜 秋留台vs日野台 の勝者と対戦
スリーボンドベースボールパーク上柚木

平日ですので、観戦は難しいと思いますが、気持ちだけでも応援よろしくお願いいたします。


高専プロコン 東京高専3部門予選突破!

全国高等専門学校プログラミンコンテストの予選が6月24日(土)に開催され、昨年に引き続き3部門全国大会へ進出しました。

【課題部門】フローラ&フォーナ コレクション -お気に入りの一冊を-
【自由部門】virtuAI -プラットフォームで築く、AIアートと人の架け橋-
【競技部門】「決戦! n乗谷城」

全国大会は、2023年10月14日(土)~10月15日(日)福井にて開催されます。
詳細は、https://www.procon.gr.jp/をぜひご覧ください!