会員専用ページをご覧いただくためには、「会員ログイン」をクリック
してログインしてください。
「 後援会一覧 」は、ログインしなくても閲覧できます。
3月15日、卒業証書授与式・専攻科修了証書授与式が挙行されました。小雨の降る中ではありましたが、卒業生の笑顔が会場を明るく彩り、本科卒業生188名、専攻科修了生25名は、お世話になった教職員や保護者に見守られ新たな1歩を踏み出しました。
夕刻からは、後援会主催の祝賀会を京王プラザホテル八王子で開催しました。学生企画のビンゴ大会も大いに盛り上がり、祝賀会に向けて卒論の忙しい中準備をしていただいた学生代表のみなさまには感謝いたします。
新しい世界へ羽ばたく卒業、修了生のみなさんが、それぞれの道で素晴らしい未来を築いていかれることを心よりお祈りいたします。
吹奏楽部が第43回定期演奏会を開催します!
・日時 3月2日(日) 開場14:00 開演14:30
・会場 日野市民会館(ひの煉瓦ホール)
※入場無料、予約不要
プログラムは以下の通りです。多くの皆様のご観覧お待ちしています!
2024年11月30日(土)、後援会主催の秋季保護者交流会が開催されました。
コラボレーション・コモンズ棟(CC棟)で、今回は5年振りに卒業生保護者をお招きし、講演していただきました。
進路について、進学(編入)就職の準備やその後の様子、在学中は勿論、お子さま(学生)との関わりやご自身(保護者)の経験など、大変貴重なお話しを伺う機会となりました。
また、テーブルを囲み、保護者同志の情報交換・共有を行いました。
110名の保護者の皆様にご参加いただきました。
本当にありがとうございました。
同級生保護者同志の交流は勿論のこと、学科の特徴や進路について等、経験のある上級生保護者に直接質問・相談できる機会で、参加者の皆様には大変ご好評をいただくことができました。
次回(次年度)新入生保護者歓迎交流会を開催する予定です。
詳細につきましては改めてお知らせいたします。
是非ご参加くださいますよう宜しくお願いいたします。
11月2日(土)、2024年度第2回理事会が開催されました。
理事総数92名中、出席者35名、委任者26名、欠席者31名
【5.会議運営に関する細則第6条3項】により本理事会が成立し、議案は過半数の承認により全議案が可決されました。
後援会学校行事支援・くぬぎだ祭部会では、自由休憩所「どんぐりSPACE」の運営で参加いたします。
模擬店の食べ物を座って食べたいとき、迷路のような構内で歩き疲れたときなどお気軽にお立ち寄りください。
また、隣接する2棟ロビーでは後援会活動の紹介をしています。高専生の保護者と話そう!をキャッチフレーズに、保護者目線の高専生の様子などを来場の方とお話ししたり、お子様向けにホワイトボードに貼られた「ぐりちゃん」というキャラクターをさがすコーナーを企画しています。
どんぐりたちと一緒に皆様のご来場をお待ちしています!