グループウェア開設の主旨
本後援会では、主催している事業内容の情報共有などを目的として、理事とのコミュニケーションを円滑とするために2019年度よりグループウェア(Cybozu Garoon)を導入いたしました。
そのため、グループウェアの適切な使用にあたり、当後援会では以下の運用ルールを設けます。よくお読みいただきご理解とご協力をお願い致します。
Cybozu Garoonとは
詳細につきましてはサイボウズ社のサイトを御覧ください。
適用範囲
グループウェアのアカウントは、理事会員のみに発行しております。
使い方、ルールなど
使用方法などをまとめました。サイズが大きいためパソコン上で確認するようお願いいたします。
- Garoon導入手順書(初級編).pdf
ログイン方法、スマフォアプリの登録方法、アプリケーションの説明 - Garoon導入手順書(運用編).pdf(作成中)
免責事項
東京高専後援会は、参加者が管理対象のグループウェア利用を通じて発生した一切の損害について、いかなる責任も負いません。また、利用者間のメッセージ送受信に関する個別の紛争が発生しても一切関知いたしません。